今年の岩手県盛岡市。雨の日が多い気がします。
毎年のように、今年は去年より暑いなぁとか雪が多いなぁとか言っている気がするので調べてみました。
気象庁のサイトで「過去の気象データ・ダウンロード」(http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php)というのがあるので、そのデータを使いました。
平成25年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
(http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html)によると、2012年の梅雨は6月9日から7月26日。2013年の梅雨は6月18日から継続中。
2012年の6月9日から7月17日で雨が観測された日数は24日間。6月18日からだと17日間。
2013年の6月18日から7月17日で雨が観測された日数は21日間(7月17日はまだ情報が無いのですが、降っているので観測されたとします。)
今年の梅雨期間で比較しても4日多いです。感覚的に間違いはなかったみたい。
天気だけじゃなく気温とか降雪も調べると体感との違いが見えてきて面白そうなので、アプリとか作れたらいいかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿