2016/07/28

今日のPokemonGo 6日目

冒険ノートが消えてしまってさかのぼれないので現時点の状態だけ。

レベル10
図鑑 38匹
捕まえた数 130匹

日付別にぼうけんノートが見られるようになったら便利なのだけど。

いまだジムで戦ったことがないので、戦ってみたい。

2016/07/25

今日のPokemonGo 3日目

午前と午後に1時間ぐらいずつ散歩。

イーブイ
ビードル
ポッポ
ビードル
コンパン
イーブイ
イーブイ
マダツボミ
コラッタ
コラッタ
ビードル
ビードル
ビードル
コダック
スリープ
ビードル
スリープ

図鑑 30匹
捕まえた数 71匹
(この数、よく考えたらブログを書いている時点での数だから、日記にはならないな・・・)

バッテリーセーバーを有効にしていると、復帰したときに画面が反応しなくなることがあるみたい。
無効にしたら再現しなくなったので不具合なのかな?

何匹か進化とかさせてみたけど、限界まで強化してから進化させる方が進化させたあとの限界が高いらしい。
最初に調べておけばよかった。

IngressとPokemonGoを両方やるために、2台持ちしたくなってきた。

2016/07/24

Windows10 Iot Core InsiderPreviewがダウンロードできない

Windows10 IoT Core InsiderPreviewの新しいビルドが公開されているのでダウンロードしたいのだけどダウンロードできない。

Windows Insider program には参加済みの状態。

https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/iot/Downloads
↑で、「Get Windows 10 IoT Core Insider Preview」 を押すと


「To access this page, you need to be a member of the Windows Insider program.」
と言われる。

「Lern more」を押してみると、

と表示されて、下の方に「IoT Core を入手」があるので押すと、

トップに移動して、

ダウンロードページに行くんだけど、最初の手順に戻るだけ。
ずっとこの繰り返し。

EdgeもIEもChromeも別なPCも試したけど状況変わらず。
なんとかしてほしい。

今日のPokemonGo 2日目

車で移動する時間が結構長かったので助手席でずっとやってた。

ポッポ
スリープ
ビードル
イーブイ
スピアー
ビードル
ビードル
キャタピー
コラッタ
ポッポ
ポッポ
ポッポ
ポッポ
ナゾノクサ
クラブ(逃げられる)
マダツボミ
イーブイ
ビードル
ビードル
ビードル
キャタピー
ポッポ
イーブイ
ラッタ
ポニータ
コラッタ
キャタピー
ビードル
ニョロモ
ゴース
トランセル
ズバット
コンパン
ピジョット
ゴース
パラス
スリーパー
ビードル

図鑑 21匹
捕まえた数 47匹

車の速度だと、モンスターを捕まえられるけどポケストップにはアクセスできない。
あと移動速度が速いとモンスターが出てこなくなる気がする。
まわりに建物があるとかないとかは関係がないような感じ。田んぼしかないところでも出現したのを見たので。
やはりこれは歩くゲーム。

帰宅したとき起動したらニャースの陰を見た気がする。
アプリを起動したまま、LTEとWiFiが切り替わると読み込み中のままになってしまう時がある。
起動し直すと直るのでアプリ側の問題なのかなぁ。


2016/07/22

今日のPokemonGo 1日目

日本でも公開になったので、流行に乗ってとりあえずスタート。

ズバット
コンパン
ポッポ
コラッタ
コラッタ
イーブイ
コラッタ
オムナイト
スリープ

サーバが重かったのかあまり活動できず。レベル4で1日目終了。
家から見えるジムの色がちょこちょこ変わるので、近所でもやってるひとが結構いるんだなぁという感じ。

出張のために買った、


こいつが役立つ時が来たような気がする。

2016/07/21

Chrome52でDirectWriteが無効にできない

Chrome52にアップデートしたら、DirectWriteを無効にするオプションがなくなり、DirectWriteを無効にすることができなくなりました。

なくなるって話だったので、わかっていたことなのですが・・・。

どこからか解決策がでてくるまで我慢です。

2016/07/11

Windows 10 IoT Core Insider Preview Build 14376

Build 14376がでてた。


詳しくは以下を。
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/iot/win10/releasenotesinsiderpreview

ひげそりの刃を取り替えました。

2年ほど前から使用しているブラウンのシェーバー。「750cc-6」
18ヶ月位で刃の交換を知らせてくれるのですが、気にせず使い続けていました。

最近、たまにひげそり後に痛くなるのと剃れなくなってきたような気がして、初めて替え刃を購入。
正規品と並行輸入品だと並行輸入品が安いので並行輸入品を。

韓国からの発送で約2週間かかりましたw
注文したときは、\2,879でしたが少し高くなっているようです。(さらに安いときもある?)