XperiaZ Ultraが発売されてから1年9ヶ月。Z5(auのSOV32)に機種変更しました。
本当はUltraと同じサイズがほしかったのですが、もう出そうにない。
Z5はPremiumもラインナップされていますが、Ultraよりは小さい。auから発売されない。
ということで、UltraをあきらめてZ5にしました。
日曜日(2015/11/1)の朝に機種変更して今日まで使った感想。
・Ultraを使っていたせいかサイズに慣れない。
・噂通り熱い。
タイムシフトビデオみたいに負荷が高そうなカメラアプリ使うと警告が出る確率が高い気がする。
通常使用してるぶんには特に気にならない。
・指紋認証が便利。
ロック解除するとき電源ボタンを押してからスワイプする動作がいらなくなった。これは便利。
・キャップレスUSBが便利。
充電するときフタを気にしなくていいのがすごく楽。
・OSが5系になったのでたまに戸惑う。
いまのところの感想はこんな感じです。
そろえた周辺アイテムは下記の通り。
せっかくなので64GBのMicroSDを購入。
ケースは悩みに悩んで初めての手帳型にしてみました。
値段が安めだったのと、マグネット式だったのが選んだ理由です。
フィルムはいつも使ってるやつで。
今回は1年9ヶ月で機種変更してしまいましたが、Z5は2年使い切ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿