スーパームーンということで月の写真を撮ってきました。
スーパームーンとは月が地球に最も近づいたときに満月または新月を迎えること。(wikipediaより)
だそうです。今回は満月バージョン。
日本時間で20時32分が最接近。
うちの窓からは見えなかったので近所の公園に行って撮ってきました。
1枚目。19:30頃。
月が低い位置にあったので電線が写っています。
特別大きく見える感じはなし。だけど綺麗な月。
2枚目。20:30頃。
南寄りに移動して色が白くなった。月がオレンジに見えるのは夕日がオレンジに見える仕組みと一緒なんだって。
3枚目。23:00頃。
さらに南寄りで白くなり、模様が時計回りに移動した。
1日に何度も見ると動きが見えて面白い。天気がよかったので綺麗に見ることができて良かった。
次回は2014年8月11日だそうです。
外で写真撮りながら月見酒とかやりたいですな。
おまけ。村のスーパームーン。
0 件のコメント:
コメントを投稿