突然ですが、体重計を買いました。
普段は体重計に乗る習慣が全くなくて、体が重くなってきたと感じたら食べる量を減らす方法で何となく体を維持してきたつもりでした。
ですが最近、お腹が出てきたような気がする・・・。このままだと肥満になる・・・。
なので体重計で体重を気にする生活を送ろうと思ったのが購入のきっかけです。
以前からデータ管理できる体重計に興味があった(普通の体重計買っても面白くないし、ガジェットっぽいから)ので、早速調査。
タニタ、オムロン、パナソニックから販売されていました。
パナソニックは好きじゃないという理由から却下。
タニタはたくさん機能があり、良さそうなのですが高いので却下。あとデザインが好きじゃなかった。
ということでオムロンに絞り込み。
一番新しい、HBF-252F
を考えていたのですが、HBF-215F
がとても安い。
誰が乗ったかを自動認識する機能がないとか、細かな機能差はあるけど気にするほどの差はなし。
近所のケーズデンキで購入しました。
帰宅して寝る前に計ってみたら体重が変わってないのに体脂肪率がかなり上がってました。
非常にマズいです。
とりあえず今回は「買いました」という報告で終わりです。
レビュー的なものは、また後で(いつになるかわからないけど)
0 件のコメント:
コメントを投稿