運転席側のテールランプが頻繁に切れる。前回取り替えたのは夏だったと思う。
その前も1年経たずに交換した記憶がある。
使ってるのは毎回同じ電球。
KOITOの「テール&ストップランプ用ハイパワーバルブ」、12V 21/5WのT20。
http://www.sp.koito.co.jp/product/bulb/detail.html?productCode=C021
ブレーキ側は切れたことがなくて、毎回テール側。
球切れが多すぎる気がするので、電気的に何か問題があるんだろうな。
テールがついてないまま走るのは、整備不良&危険&かっこわるい。
ので、帰宅途中にジェームスにて電球を買って交換。
いつものように駐車場で作業をしたんだけど、トラブル発生。
ソケットを回した拍子に、電球がレンズの中に落ちた・・・。
手が入る場所じゃないので、取り出すこともできない。
週末にレンズをはずして取り出すことにしました。なのでレンズの中に電球が転がったままです。
社外品のLEDテールにしてしまいたいけど、そんなお金もないのでLEDの電球を買おうと思います。
amazonで安いのが売ってるので。
ただ、レビュー見ると危険な香りがぷんぷんするなw
0 件のコメント:
コメントを投稿