ワームのパッケージが増えてきて、
・釣り道具箱への収まりが悪い
・ワーム付け替えるときに探しにくい
となってきたのでリングでまとめてみました。
ダイソーでリングと1穴パンチを購入。
袋の下側に養生テープを付け足してパンチで穴を開けてリングでまとめ。
メーカーによっては最初から穴が開いているのもあるので、それを使ってもよいかもしれません。
今回は袋の左下でまとめたかったので、養生テープを使用しました。
全部ワームケースに入れる方法もあるのですが、未使用のものは袋に入れたままがよいかなと。
これで箱の中が少しすっきりしました。
今回のネタには関係ないけど、
ダイソーのワーム、パッケージに書いてないので気づかなかったけど夜光のものでした。
この間の秋田でのアジングも記事書かなければ。
0 件のコメント:
コメントを投稿