車検だったので朝からディーラーへ向かい、車検を依頼。
代車を受け取って、念のため釣り具を積み替えてドライブへ。
目的地は気仙沼市。内陸は雨or雪が降る天気だったけど沿岸は天気がよさそう。
今回の代車はN-BOXでした。現行車。
うちの車より装備よくてなかなか快適。
気仙沼に近づくにつれて天気もよくなり、釣りができそう。
ということで車の中で準備しながら向かいました。
自分は運転席側の後席に座り、ロッドにリールをつけてジグヘッドをリグるところまで完了。
N-BOX広い!
気仙沼お魚いちばの前が釣りするにはよさそうだったので、場所は決定。
釣れるか釣れないかわからないけど、キャストできればよかったので適当です。
何度かキャストしてみたものの反応はなし。足下にも見える魚はいない状態。
風が強くキャストするのも大変だったので、足下に落として探ってみることに。
少しずつ移動しながら探っていたら、アナハゼが釣れました。
相変わらず可愛い。
そのあとも何匹かアナハゼを釣って、気仙沼での釣りは終了。
2時間ほどの釣りだったけど楽しい釣りになりました。
今度はゆっくり釣りできる日に来たいです。大島にも陸路で行けるようになるし。
帰る前にお魚いちばでお土産買って花巻へ。
代車を返す前にガソリンを入れてびっくり。
最新の車は燃費いいですね。
ガソリンのメーターがデジタルだからなのか見た目上なかなか満タンにならないのは微妙だけど。
フィットの車検も無事に終わり、10年目に突入です。走行距離は13万キロ。
いろいろ古さが目立ってきましたが、メンテしつつまだまだ乗り続けます。
今回も青いアナハゼには出会えなかった。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿