2018/01/18

2018/01/01 盛岡市

あけましておめでとうございます。

弟が初売りを見に来るとの事だったので一緒に初売り巡りをしてきました。
初売り巡りと言っても釣具屋2件だけです。

前日にキャスティングの開店時間を調べたのに、到着してみたら開店時間を間違えていたことが判明。
普段は10:00だけど、初売りのためなのか9:30。出遅れです。
しかも雪が結構積もったので普通の靴で来た弟は歩くのが辛そうw
店内に入り、弟がロッドを手に取るも悩んだ末に買わない選択。
別な人がすぐに購入したみたい。
うちは買うつもりがなかったので見るだけ。

その次は上州屋へ。盛岡には2件あるのですが家に近い方の店舗だけ行きました。
前日に目をつけていた防寒スーツが残っていたら買おうかと悩んでいたのですが、店に入ったら残っていたので数分悩んで購入。
タックルボックスも残っていたので、こちらも数分悩んで購入。
弟はめぼしいものが見つからなかったらしく、「海太郎 ハネエビヘッド」を補充のために購入。


以上で初売り巡りは終了。
毎年「初売りなんて混むだけ」と考えて店をまわることもしなかったのですが、とうとう初売りに参加してしまいました。
しかも結構買った。釣り恐るべし。


午後は実家に行くことにしていたので、一旦家に戻り実家へ。
祖母宅で挨拶、実家で夕飯を食べて帰宅です。
実家にいる間、初売りで何も買わなかったことを悔しがる弟。
翌日も初売り巡りに付き合うこととなりました。


これで年末から続いた釣り具購入は一旦終了。
仙台で在庫がなくて買えなかったリールは、キャスティングで取り寄せを頼んだので届くのを待つだけです。


沢山買い込んだので、前年以上に釣りをしなければ。
ヘラブナも海も、「安全に」「楽しく」やっていこうと思います。
あ、目標がもう一つ。渓流が解禁したら仕事帰りに街中の川でルアー投げる!







ここから下は仕事の話。
2017年12月で約8年勤めた会社を退職し、2018年1月から別な会社でお世話になります。
転職を考えていなかったわけではないのですが、様々な事情から転職となりました。
自分で選択した会社ではないので不安だらけですが、なんとかやっていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿